住み心地感想
神奈川のお客様

幸福度を高めてくれる要素がいっぱい!



「涼温な家」は
人生で2番目に
良かった選択です(笑)。
K様邸平屋建(延床27坪)
思い返せば、あの時の決断がすべてのはじまりでした。「建て替え前の自宅はもう床が抜けるんじゃないかって、毎日ヒヤヒヤしてたんですよ。」長年住み慣れた土地での生活は愛着がありましたが、深刻なシロアリ被害と、防犯面での不安から、「このまま住み続けるのはもう限界だ」と建て替えを決断しました。
信頼できる会社を探していたところ、たどり着いたのが御社でした。センターダクト方式っていう、家全体の空気を心地よく保ってくれる仕組みに驚いて。しかも断熱性能が高い。これはもう、「涼温な家」しかないと思いました。かくして、理想の家づくりが始まったのです。



特徴は、何より「暮らす人」を中心に設計されていること。それぞれの生活リズムに合わせて、寝室は別々に設計しました。
また、キッチンは冷蔵庫が2台置けるほどの広々とした回遊動線で、家事がしやすいだけでなく、日々の暮らしにゆとりをもたらしてくれています。
和室の窓からは家庭菜園が眺められ、育っていく野菜の様子に季節の移ろいを感じられる贅沢も。
そして忘れてはならないのが、猫への配慮。大切な家族の一員が、家の中を自由に動き回れるよう、空間にも動線にもひと工夫が施されています。
猫も、ずっと気持ちよさそうに寝てるんですよ。





この家は本当に快適です。夏は涼しいし、冬は足元から暖かい。網戸も窓も、開けなくていいくらい。
驚くほど静かで、花粉も虫も入らない。 夜、ふとんに入ったときに足先が冷えない。
そんな“小さな快適”の積み重ねが、家の中の幸福度をぐっと高めてくれるのです。
実家に帰ると、なんだか空気が違うって感じて眠れなかったんです。それくらい、家の中の環境が身体に馴染んでしまったんですね。





設計士さんとの時間も、
忘れられない思い出に
設計士さんは家具のサイズに合わせて設計してくれたり、模型を使って細かいところまでイメージを共有してくれたり…。本当に丁寧で、信頼できる方でした。
建築中は現場を自由に見学でき、進捗を見るたびに安心感が増していきました。

“快適な家”って、住んでみてはじめて分かるものなんですよね。
御社にお願いしたことは、人生で2番目に良かった選択でした。ちなみに1番目は、妻と結婚したことですけど(笑)。
家とは、ただの箱ではなく、日々の心地よさを積み重ねてくれる場所。そう思わせてくれるような、素敵な住まいになりました。


長年の思い出が詰まった土地に新しい暮らしの形を築いたK様。
お二人の生活スタイルやご趣味を考慮し、使いやすさにこだわって設計しました。
細部にまでこだわり、快適な住環境を共に実現できたことを嬉しく思います。


取材協力どうもありがとうございました。
をぜひご体感ください。
お申し込みはこちら
